Quantcast
Channel: 無理しないでボチボチ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2223

世界びっくりニュース一覧 2015.12.31

$
0
0
世界中の仰天ニュースをお届け!
かもすぞー!我々が醸し出している細菌入り空気で個別認証ができることが判明(米研究) カラパイア (12月31日)

新しく発表された研究によると、私たちの体から常に発せられ、身体に纏わりついている「細菌を有する空気」は人によって完全に異なり、個人を特定できるほどに特徴的なのだそうだ。私たちの体内・体外両方に存在する...

リンゴの香りでリラックス。1分でできるリンゴを使ったキャンドルライトの作り方 カラパイア (12月31日)

西洋文化であるところのキャンドルライト。日本でもアロマキャンドルなんかがずいぶん浸透してきたが、自宅で簡単にキャンドルができる。余ったリンゴや古くなったリンゴを使って1分間でキャンドルライトを作る方法...

まだパパのお腹にいたいの。なかなか親離れできないコウテイペンギンのヒナ カラパイア (12月31日)

世界一過酷な子育てをすることで知られているコウテイペンギンは、冬の厳しい寒さの中、父親であるオスがほぼ絶食状態で卵を温め続けようやく孵化させる。ヒナの為の餌をとりにいったメスが戻ってくるとようやく海に...

チーズ星人の為の世界37カ国チーズ巡り カラパイア (12月31日)

私はチーズが好きだ。年越し蕎麦にだってパルメザンチーズをかけて食べたいくらいだ。いやもう、蕎麦いらないからストリングチーズで年を越したっていいくらいだ。チーズは中毒性の高い食べ物だそうで、ピザ星人が多...

たった4年間でこれだけ進む。アラスカの氷河融解、タイムラプス映像 カラパイア (12月31日)

アメリカ合衆国アラスカ州ジュノー、メンデンホール氷河はこの8年の間に、かなり収縮し後退してしまった。かつて観光名所だった場所はどんどん氷量が減り、場所によっては今や見る影もない。これは氷河融解という現...

背中をカキカキされて顔面に不具合が起きた猫 カラパイア (12月31日)

猫のモフりポイントは個体差があるが、一般的には首筋やあごの下がいいとされている。背中の後ろのあたりは、刺激が強すぎるようで猫によっては、「もうこんなとき、どんな顔していいかわからないの」状態になってし...

洪水で橋が崩壊!でも大丈夫、重機が2台あればいい。ロシア式川を渡る方法 カラパイア (12月31日)

ロシア北部の都市ヴォルクタから400㎞地点の川が洪水によりあふれ出してしまい橋が崩壊してしまったようだ。だがここで大活躍するのが日本が誇るコマツと三菱のショベルカーなのである。この発想はなかったし、か...

 

 

 

 

 

             面白かったら、「ブログランキング」 

       

                  人気ブログランキングへ

                 クリックをお願いします↑↑↑↑


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2223

Trending Articles