韓国の朴槿恵大統領は1日、慰安婦問題をめぐる日本との合意を、自由貿易協定(FTA)の拡大と並べて「外交成果」として挙げ「(これらの成果が)実際に経済の活性化につながり、国民がより大きな恵みを得ることが何よりも重要だ」と述べた。閣僚らとの朝食会での発言と大統領府が発表した。
朴氏は成果の第1位に日本との合意を挙げており、対日関係改善による経済効果に大きな期待を寄せていることを示した形だ。
一方与党、セヌリ党の元裕哲院内代表は同日、ソウル郊外の元慰安婦女性の支援施設「ナヌムの家」を訪れ、女性らに「(合意が)気に入らないかもしれないが、安倍(晋三)首相が謝罪し、幾つかの合意をした。セヌリ党議員は合意が守られるよう(日本に)求め、監督していく」と述べた。聯合ニュースが報じた。女性らの反応は伝えていない。(共同)
関連ニュース【検証「慰安婦」日韓合意】「対中」見据え賭けに出た安倍首相「約束破ったら韓国は終わる」「28日で全て終わり。もう謝罪しない」




クリックをお願いします↑↑↑↑