世界中の仰天ニュースをお届け!
それでも人のぬくもりが欲しいんだ。生体実験の末捨てられ、ついに一人ぼっちとなったチンパンジー、久々の訪問者を思わずギュっと抱きしめる カラパイア (3月11日)
今年1月、仲間が誰もいなくなってしまった孤島で3年間、たった1匹で暮らしていたチンパンジーのポンソに、ついに訪問者が現れた。ポンソに会いにいったのは、チンパンジー保護センター理事であるエステル・ラバラ...
ぬいぐるみ越え。お母さんの愛情に守られながらすくすく育つよ。シロクマの赤ちゃんのきゅんかわ画像 カラパイア(3月11日)
北極圏内の食物連鎖においてはほぼ頂点に君臨するといわれるシロクマも、幼少期は猛禽類やキツネ、さらには同族のオスに襲われるひ弱な存在だ。そんな小さなわが子を慈しみながら守り抜き、厳しい自然の中で立派に育...
映画『マトリックス』のように脳に直接情報を供給する技法が開発される(米研究) カラパイア (3月11日)
SF映画を観て、脳に情報をサクッとアップロードする場面に憧れた方にとっては朗報かもしれない。映画『マトリックス』に登場する手法を彷彿とさせる、学習効果を促進する方法が開発されたそうだ。マトリックスの主...
これぞ母親の鑑!2匹の子犬を背負いながら横断歩道を渡る犬 カラパイア (3月11日)
ラブラドール・レトリバーのリノさん。横断歩道で信号待ち。体には2匹の我が子をしっかり装着。信号が青になったら安全を確認してすたこら渡るよ。これぞ理想の子育て風景だ。LinoandthePuppiesc...
【3.11震災から5年】「またすぐに日本を超巨大地震が襲う」学者も、予言者も、FBI超能力捜査官も断言 TOCANA(3月11日)
東日本大震災が発生してから、今日で5周年を迎えた。この大震災は、死者・行方不明者が1万8千人を超え、40万人以上が避難するという未曾有の大災害となった。日本全体では約17兆円の経済的損失を被り、世界銀...
善玉コレステロール、一部の人には逆効果=研究 ロイター (3月11日)[ロンドン10日ロイター]-「善玉」コレステロールが、一部の人にとっては心臓疾患リスクを高める可能性があるとの研究結果が、米科学誌サイエンスに掲載された。善玉のHDLコレステロール値を上げる医薬品に新...
カトリック聖人認定にかかる経費の管理を強化、法王が勅令 ロイター (3月11日)[バチカン市10日ロイター]-ローマ法王フランシスコは、複雑でしばしば不透明とされてきた聖人認定にかかる経費の管理を、大幅に変革する勅令を発布した。聖人認定には数十年を要することもあり、証拠の収集や法...
赤い三角模様を背中に乗っけたヌメヌメ生物、この奇妙な生き物はいったい!?(軟体動物注意) カラパイア (3月11日)
ハイキングをしていたらなんと!これまで見たこともないヌメっとしてピンク色の模様を付けた生き物が木に張り付いてるのを見つけてしまったそうで、目撃者は海外掲示板9GAGに「何これなんなの?」とその画像を投...
サッカーの英雄ペレ氏、W杯トロフィーなど約2000点を競売に ロイター (3月11日)
[10日ロイター]-サッカーのワールドカップ(W杯)で3度優勝した元ブラジル代表の英雄ペレ氏(75)が、W杯の優勝メダル3個と、当時の優勝トロフィー1つを含む、約2000点をオークションに出品すること...
ゲームは子どもに“多大なる”好影響を及ぼしていた!? コロンビア大学がゲーム脳を一蹴か! TOCANA (3月11日)
ゲームをしていると何となく後ろめたさを感じることはないだろうか。かつては「ゲーム脳」という言葉がメディアを跋扈し、ゲームに対する印象の悪さが強調されることもあった。その後、「脳トレ」ブームにより多少の...
オランダとフランス共同購入のレンブラント絵画2点、パリで公開 ロイター (3月11日)
[パリ10日ロイター]-フランスとオランダが共同購入したオランダの画家レンブラントの絵画2点が10日、パリのルーブル美術館で公開された。この絵画は、1634年に描かれたオランダの夫妻の肖像画2点。フラ...
エリア51以上に注目される「エリア6」とは? 米極秘研究施設で何が行われているのか? TOCANA (3月11日)
日本の25倍の国土に、2倍の国民が暮らすアメリカ合衆国は、内陸部に人が住まない土地を数多く抱えている。ネバダ州の大半を占める砂漠もそんな“余った土地”なのだが、他所と少し事情が異なるのは、付近一帯にア...
雪解けの時期、鉄塔は要注意。つららや氷が解けて嵐のように降ってくる カラパイア (3月11日)
凄く高い鉄塔に凍り付いたつららや雪。それが暖かくなって風が吹くと一気に下に落下してくる。その様子が撮影されていたようだが、下で歩いてたら危ないぞ。ICEFALLINGこんな高所からいっきにくるこれは直...
東芝アンドロイド「地平かなえ」が独見本市に、4カ国語で案内 ロイター (3月11日)
[ベルリン10日ロイター]-ドイツのベルリンで開催されている世界最大級の旅行見本市「ITB」では、東芝が開発したヒト型ロボット(アンドロイド)「地平(ちひら)かなえ」が案内係を務めている。このコミュニ...
ダリを超えた!? 男女の裸体が織りなす風景写真が超絶シュール! TOCANA (3月11日)
シュルレアリスム(超現実主義)の代表ともいわれるサルバドール・ダリ。見開いた目と上向きにピンとはねさせたカイゼル髭がトレードマークの20世紀のぶっ飛んだ天才(または鬼才)は、本人も作品もユニークで摩訶...
“水晶”と“サイン”で音が劇的に変わる!? オーディオのオカルトについてメーカー社長が“真実”を語った! TOCANA(3月11日)
■謎多き“水晶入り”ケーブル「うちのケーブル、水晶を使っているんですが、音が全然違うんですよ!」ある日、筆者のもとに驚くべき一報がもたらされた。代官山にあるライブハウス「晴れたら空に豆まいて」のディレ...
東日本大震災、見えないボーダーに気をつけろ ― 写真家・新納翔が見た「津波最終到達地点」ヨッシーランドTOCANA (3月11日)
あの未曾有の震災から5年が経つ。山谷、築地と“失われつつある風景”を撮影してきた写真家・新納翔が震災直後の被災地を捉えた写真と文章を寄稿した。【その他の写真はコチラ→http://tocana.jp/...
↑↑↑↑↑↑↑↑ 人気ブログランキングへクリックをお願いします