Quantcast
Channel: 無理しないでボチボチ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2223

世界びっくりニュース一覧 2016.4.2

$
0
0
  世界びっくりニュース一覧

世界中の仰天ニュースをお届け!

ペンギンの赤ちゃん、はじめての人間。まずは温めてみる。 カラパイア (4月1日)

旅行ライター、ジョエル・オルソンが南極に出向き、ペンギンの赤ちゃんと遭遇したときの映像だそうだ。オルソンは野生動物に対し、こちらから手を出さないようにアドバイスを受けていたが、好奇心旺盛なペンギンの赤...

海底神社の主、コブダイの頼子さん。25年来のダーリン(人間)にスリスリちゅっちゅ(千葉県館山湾) カラパイア (4月1日)

房総半島の先端、千葉県館山市の波左間海中公園の水深12mの場所には洲崎神社の分社がある。この水中神社を守っているのが、コブダイの頼子さんである。地元のダイビングショップを経営している荒川寛幸さんがこの...

吸血鬼は人間の血を吸うのにどれくらい時間かかるのか?流体力学を使って検証してみた(英研究) カラパイア (4月1日)

吸血鬼の生命の根源は血である。血を吸わなきゃ生きていけない悲しき捕食者なのである。民話や伝説、そして映画など、様々な創作作品に登場する吸血鬼は、世界中で知られている怪物のひとつだが、必ず血を必要とする...

「潜水病」のウミガメに米国で高圧酸素療法、海へ帰れる日待つ ロイター (4月1日)

[31日ロイター]-米シアトルで、潜水病(減圧症)と同様の症状を起こしていたウミガメが、人間の治療に使われる高圧室で手当てを受けている。30日には、サンディエゴのシーワールドにあるプールで「試運転」。...

13歳少年が盗難車乗り回し事故、米マサチューセッツ州 ロイター (4月1日)

[ボストン31日ロイター]-米マサチューセッツ州ボストン近郊で、13歳の少年が盗んだスポーツ多目的車(SUV)を30マイル(約48キロメートル)にわたって乗り回し、事故を起こして捕まった。検察当局や地...

さあ、頭の体操だ!イラストを見て答える海外の子ども向けクイズ カラパイア (4月1日)

海外の昔の子供向け雑誌から抜粋したと思われるイラストがネットを賑わしている。子供向けなので子供の視点で考えれば結構ゆるいかもしれないし、そうでもないのかもしれない。イラストをみて9つの設問に答えてみよ...

世界遺産の「アラモの砦」、100年ぶりに大規模修復へ ロイター (4月1日)

[サンアントニオ31日ロイター]-米テキサス州サンアントニオにある国連教育科学文化機関(UNESCO)の世界遺産、アラモの砦が約1世紀ぶりに大規模修復されることになった。アラモの砦は、1700年代にス...

世界の肥満人口は6億4100万人、25年に成人の5分の1に=調査 ロイター (4月1日)

[ロンドン31日ロイター]-肥満度指標のBMI(ボディマス指数)の傾向を分析した調査結果によると、世界全体の肥満人口は6億4100万人に達し、過体重の人口が低体重の人口を上回っていることが分かった。1...

遺伝子を改変したウジ虫が、人間の傷の治癒を早める(米研究)※ウジ注意 カラパイア (4月1日)

ハエの幼虫であるウジ虫(蛆虫)は、正常な組織や生きている組織を傷つけることなく、膿や腐敗した部分のみを食べることから、マゴットセラピーとして傷口の洗浄や感染病予防に用いられてきたが、更にその効果を高め...

地底世界への入口、ついに発見か!? 人類滅亡回避のカギは「サーミ族」の伝説にあった! TOCANA (4月1日)

世界中の高名な予言者たちによると、今年は人類滅亡の年になるという。もしもそれが真実であるならば、私たちは1日1分1秒も無駄にすることができない。そのような中、人類にとって“朗報”ともいうべき衝撃のニュ...

「ヨガやりたい」、男性が成田行き機内で騒ぎ ホノルルへUターン ロイター (4月1日)

[31日ロイター]-ホノルル発成田行きのユナイテット航空903便で26日、男性乗客(72)がギャレー(厨房)で乗務員の制止を無視してヨガを始めようとしたため、ホノルルに引き返すという騒動があった。米連...

「孤独死現場の床を擦ると悪臭が…」大島てるが初めて語る、約100円で事故物件を見抜く方法 TOCANA (4月1日)

今回は大島てる流の《事故物件の見抜き方》を聞いてみた。――いろいろなところで事故物件の見抜き方をお話ししているてるさんですが、その中で、まだ語っていないものはありますか?大島「まだお話ししていないもの...

V6岡田准一の異常なほどの変貌に衝撃! 近くで見た業界人「昔のイメージとかけ離れていた」 TOCANA (4月1日)

3月15日発売の『フライデー』(講談社)が、V6・岡田准一と女優・宮崎あおいの同棲を報じた。岡田といえば、ジャニーズ事務所に所属するイケメンアイドル達の中で“俳優”としても世間から高い評価を得ており、...

暗記パン並みの効果? 皮膚を刺激するだけで外国語学習能力が飛躍的に向上!(DARPA発表) TOCANA (4月1日)

身体の隅々まで張り巡らされている末梢神経は、臓器、筋肉、皮膚などからの刺激を脊髄に集約し、脳のニューロンとつながれ、生物としての身体機能を維持するための情報を送受信している。ところが、この末梢神経系が...


 

 

 

 

 

 

 ↑↑↑↑↑↑↑↑   人気ブログランキングへクリックをお願いします

 アマゾンでお買い物


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2223

Trending Articles