世界びっくりニュース一覧
世界中の仰天ニュースをお届け!
あなたを恐怖に陥れる、登山道の監視カメラが映し出した15の奇妙なもの カラパイア (8月3日)
登山道に仕掛けた無人カメラは、さまざまな野生動物をとらえることができるすぐれものだ。森の中やあなたの家のまわりでの、彼らのいろいろな動きがわかる。さらに、夜間の不審者のおかしな行動をキャッチするのにも...
スイスの法律では金魚を1匹で飼うのは違法、モルモットもインコも同様。その理由とは? カラパイア (8月3日)
スイスでは2008年より施行された法律により、金魚を1匹で飼うことは禁止されている。モルモットやインコなども同様だ。飼うこと自体が禁止されているわけではない。1匹で飼うのがだめなのだ。その理由とは・・...
ゾウがブチ切れて凶暴化! 人間をボールのように扱って殺害するまで TOCANA (8月3日)
現存する陸上哺乳類の中で最大の動物・ゾウ。巨体ながら時速40キロで走ることができ、長い鼻は豆腐のような柔らかいものも器用に掴むことができるなど、超ハイスペックな生き物だったりする。サーカスで活躍するゾ...
「ポケモンGOはうつ、社会不安症に効く」 海外で続々とその結果が報告される。 カラパイア (8月3日)
大人気のスマートフォン用ゲーム「ポケモンGO」。普段まったく運動をしなかった引きこもりの私ですら、公園に出向いて何キロも歩くというのだから、歩きスマホによる事故などのデメリットはあるものの、メリットの...
あっ、これはあかんやつや!飼い主があることをすると、犬が必死に赤ちゃんを守る構図 カラパイア (8月3日)
トイプードルのエイキチくん、何やら必死に赤ちゃんを守っている。実はこれ、飼い主がしたある行動が起因している。さてエイキチくんは何から赤ちゃんを守ろうとしているのだろうか?Protectinghisba...
ベネズエラ、動物園での餓死否定 「家族のように扱われている」 ロイター (8月3日)
[カラカス1日ロイター]-ベネズエラ政府は1日、国家規模の食糧不足下で動物園の動物たちが餓死しているとの指摘を否定し、彼らは「家族のように」愛情深く扱われていると強調した。カラカスの動物園を統括する国...
インド西ベンガル州が名称変更へ、発言力高める狙い ロイター (8月3日)
[コルカタ(インド)2日ロイター]-インドの西ベンガル州は、州の名称を「ベンガル」に変更する決議を採択した。州首相らの会合で発言の機会を増やし、発言力を高めることが目的だという。各州首相とモディ首相が...
ヒラリーの奇行がヤバすぎる! 目を見開きヘドバン、突然口を開けて… “深刻な持病”疑惑まで浮上=米TOCANA (8月3日)
今年11月の次期アメリカ大統領選挙に向けて、民主・共和の二大政党の候補者が決まった。共和党候補は、過激な発言でたびたび物議を醸してきた不動産王のドナルド・トランプ氏。対する民主党の候補者は、前国務長官...
リオ五輪グッズの海賊版、ハンカチからコカインまで登場 ロイター (8月3日)
[リオデジャネイロ2日ロイター]-リオデジャネイロ五輪の開催を5日に控えたブラジルで、五輪のシンボルやマスコットを施した海賊版グッズが出回っており、ペン、キーホルダー、刺しゅう入りのハンカチなどのほか...
薬はどのように溶けていくのか?マクロレンズで撮影した薬溶解タイムラプス映像 カラパイア (8月3日)
様々な薬を水に浸しどのように溶けていくのかをマクロ撮影した映像だそうだ。カラフルな薬が次々と溶けて流れていく様は圧巻だ。PillsDissolveinmacroサプリメントを含め、薬には様々な色がある...
カナダ、最高裁判事を「自ら立候補する」方式に変更 ロイター (8月3日)
[トロント2日ロイター]-カナダのトルドー首相は2日、最高裁判所判事の欠員を補充する方法について、資格のある弁護士や裁判官が自ら立候補し、無党派の諮問機関が候補者を推薦する形に変更すると発表した。現行...
クリクリお目目で木登り達人。南アメリカの固有種、マーゲイにズームイン! カラパイア (8月3日)
さかのぼること6年前、マーゲイとオセロットの違いについての記事を書いたが、今回はマーゲイに関してさらに掘り下げてみていくことにしよう。足長、尻尾長の木登り達人マーゲイは乱獲により絶滅危惧種となっている...
【リオ五輪】死ぬかもしれない3つの超・危険エリア! 海水1リットル当たり17億の細菌も TOCANA (8月3日)
いよいよ8月5日にリオデジャネイロ五輪が開幕する。選手団は続々と現地入り。だが、かねて言われている通り、リオは超危険地帯と化している。リオで2014年に発生した強盗件数は約8万件で、人口に換算すると日...
リオでピンバッジ交換スタート、五輪恒例イベント ロイター (8月3日)
[2日ロイター]-リオデジャネイロ五輪の開幕に先立ち、競技場周辺では世界のピンバッジコレクターによる恒例のピン交換がすでに始まっている。かなり希少なものは例外として、ピンバッジの交換は通常、お金のやり...
米研究者「女性にオーガズムは不要」と断言! 女性の快楽は、進化の過程で消えた“化石” TOCANA (8月3日)
これまで、女性のオーガズムは生理学上の大きな謎とされてきた。というのも、女性はオーガズムがなくとも生殖可能だからだ。生物的に役に立たないから不要とは、いささか乱暴な物言いだが、なんと最新の研究によって...
人さらいキタ!ワシが人間の子どもを連れ去ろうとする事案が発生(オーストラリア) カラパイア (8月3日)
先月オーストラリアにある世界有数の自然公園、アリススプリングス・デザートパークにて、バードショー開催中にショーに出演予定のオナガイヌワシが人間の子どもをさらおうとしたため、ショーが中断される事件が起き...
茨城周辺で相次ぐ地震は平成版「関東大震災」の前兆!? 首都直下型巨大地震の“Xデー”が近づいている!TOCANA (8月3日)
先月27日深夜、茨城県北部を震源とするM5.4、最大震度5弱の地震が起きた。同県では先月17日と20日にもM5クラスの内陸地震が発生。1カ月の間にM5クラスの内陸地震が3回も起きたことになる。気象庁は...
首絞め、引っ叩き…虐待の衝動にもがき苦しむ介護士「自分が怖い。逮捕されるかもしれない」 TOCANA (8月3日)
■虐待の衝動にもがき苦しむ介護士・直子さん(39)の場合相模原市緑区の障害者施設「津久井やまゆり園」で入居者19人が刺殺された事件が起きたが、この問題は老人介護にもあてはまる面があるとしてさまざまな議...
人間は“検知できないはずの”たった1つの光子まで視えていたことが判明! 幽霊の正体は光子なのか?TOCANA (8月3日)
人間の眼はたった一つの光子を検知できる。そんな驚くべき研究結果が出たと『ScientificAmerican』が報じた。1940年代の実験により、人間が5~7個の光子を検出できることは既に知られていた...
1万3千年前の「宇宙人のミイラ」映像が公開される! ソ連KGBが調査か? TOCANA (8月3日)
米軍がUFOや宇宙人の科学技術を軍事利用しているという噂は有名であるが、東側では旧ソ連の諜報機関KGBも宇宙人の情報収集に余念がなかったようだ。以前トカナでもお伝えした通り、KGBは世界中のUFO情報...
【リオ五輪】警備員(43)が仮眠室で性暴行 競技施設での犯罪に懸念広がる TOCANA (8月3日)
リオ五輪開催が3日後にせまっているが、連日報道されるリオ五輪の暗部に「本当に開催できるの?」との声も。そんな中、今回さらに醜悪な事件が起こってしまった。なんと、リオ五輪の“警備員”が女性消防士を“五輪...