じっとしていると枯れ葉そっくり、だがひとたびその羽を広げると美しい孔雀王に変貌するというキリギリスが存在する。
この珍種が発見されたのは比較的最近のこと。2006年、南アメリカ北東部のガイアナ共和国にあるアカライ山脈に生息していたところを発見された。
Insect Looks Like a Peacock
クジャクキリギリス(Peacock Katydid、学名:Pterochroza ocellata)は、通常時は枯れ葉のように見せかけ外敵の目を欺いているが、それでも見つかっちゃった場合には、目玉のような斑点を敵に向け「キエェェ!」と勢いよく飛び上がるという。
その動きは大きな鳥がクチバシでつつく動作とそっくりで、鳥に擬態していると考えられている。通常時も非常時も常に擬態してるその徹底ぶりが凄い。これじゃなかなか見つからないわけだ。っていうか枯れ葉からの孔雀って、ギャップが大きすぎて凄い。
通常時、枯れ葉モードタイム
めっちゃ枯れ葉
枯れ葉落ちてる感がすごくでてる
そして敵が迫ってきたとき
孔雀王に俺はなる!
キリッ!
から急速に飛び上がってくるから
そりゃ敵も驚くわ




