Quantcast
Channel: 無理しないでボチボチ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2223

世界びっくりニュース一覧8/15

$
0
0
世界びっくりニュース一覧

世界中の仰天ニュースをお届け!

あなたが生きている間に絶滅してしまうかもしれない18種の動物 カラパイア (8月14日)

ガーディアン紙によれば、世界では自然の絶滅スピードの1000倍もの速さで生物が姿を消しているという。これは毎日150~200種が失われているということだ。今日では哺乳類の15%、鳥類の11%近くが絶滅...

目は口ほどにものを言う。細長い目は狩るもの、丸い目はかられるものの証(米研究) カラパイア (8月14日)

食う者と食われる者、これを見分けるにはその目を覗き込めばいい。米カリフォルニア大学バークレー校のマーティン・バンクス教授とウィリアム・スプレーグ博士らは、陸生動物214種の瞳を調査した。その結果、羊や...

今年の猛暑は世界的にヤバかった。イタリアでは車が溶けだしていたことが判明 カラパイア (8月14日)

今年の夏は並々ならぬ暑さだってことはみんな気が付いていたことだろう。だがそれは日本国内のみならず世界的にそうだったらしい。イタリア、ヴェネツィアのカオルレにあるビーチのそばに駐車していたネイビーブルー...

オーストラリア伝統の風習。アリ塚に下着や洋服を着せてドレスアップさせるとかいうオージーユーモア カラパイア (8月14日)

熱帯や乾燥した草原に住むシロアリはこんもりと地面を盛り上げたような巨大なアリ塚を作り上げる。アリ塚は土やシロアリたちの排泄物などでできており、一つのアリ塚には王と女王をはじめとする数百万匹が棲んでいる...

駐車違反の罰金を小銭2500枚で支払い、当局は違法と拒否 ロイター (8月14日)

[13日ロイター]-米ペンシルベニア州に住む35歳の男性が、駐車違反の罰金に腹を立て、25ドル(約3000円)を1セント硬貨2500枚で支払おうとしたころ、すでに廃止された連邦法を理由に受理を拒否され...

オバマ大統領の夏休み読書リスト、気候変動や人種問題などテーマ ロイター (8月14日)

[エドガータウン(米マサチューセッツ州)13日ロイター]-米ホワイトハウスは13日、オバマ大統領が夏季休暇中に読む予定の書籍6冊のリストを公表した。ジャンルは、小説から、気候変動や人種問題を扱ったノン...

スパゲッティ・モンスターが水中に!?深海カメラがとらえたウニョウニョの謎生物の正体は? カラパイア (8月14日)

アフリカ南西部、アンゴラ共和国に面した海の水深1325メートル地点で驚きの生物が発見された。どこかでみたことあるタイプかと思えば、あの空飛ぶスパゲッティ・モンスターにそっくりではないか!スパゲッティ・...

ミス・ペンシルベニアを訴追、がん装い寄付金集め ロイター (8月14日)

[ピッツバーグ12日ロイター]-2015年の「ミス・インターナショナル」米国大会でペンシルベニア州代表に選ばれた女性が、がんを装い寄付金をだまし取った疑いで逮捕・訴追されたことが分かった。ブランディ・...

もしも太陽が爆発したら、12時間後に地球がとんでもないことに!? 爆発確率は意外と高いことも判明! TOCANA(8月14日)

太陽フレア――。メラメラと燃えさかる太陽の表面では各所で頻繁に爆発が起っているが、時として「スーパーフレア」と呼ばれる大規模爆発が起る。この時発生する太陽風は脅威以外の何ものでもなく、ひとたび猛烈な太...

世界最高齢の猫は26歳、チーズ好きの米在住「コーデュロイ」 ロイター (8月14日)

[13日ロイター]-米オレゴン州で暮らすオス猫「コーデュロイ」が13日、26歳と13日で世界最高齢の飼い猫としてギネスに認定された。コーデュロイは、チェダーチーズとネズミ狩りが大好き。1日の大半は屋外...

弱きを助け強きを挫く! 原発裁判を闘う凄腕弁護士・河合弘之という男 TOCANA (8月14日)

「強制起訴」「市民の正義」7月31日、東京地裁の前で、ふたつの言葉が書かれた幕が掲げられた。福島第一原発事故当時、東京電力の会長であった勝俣恒久、副社長であった武藤栄、武黒一郎が、業務上過失致死傷罪で...

笑顔で手をふってる場合じゃないぞ!1台のバイクに6人+2匹(インド) カラパイア (8月14日)

なんでも詰め込み型のインドならではの光景なのだが1台のバイクに乗っているのは6人の人間と2匹の犬。満面の微笑みで運転しているんですよお父さん。っていうか犬が心配で心配で・・・6manIndianBik...

【限界科学】月まで4時間で行ける! 謎の半永久ワープエンジン「EM Drive」がついに実現か!? TOCANA (8月14日)

映画のような宇宙航海が実現化するかもしれない。"物理学的に絶対無理"とされていた宇宙船の推進システム「EMDrive(electromagneticdrive)」が新たに実証されたのだ。「EMDriv...

継母から虐待受けた血まみれの5歳児を保護 頭や首など全身30カ所以上に切り傷=中国 TOCANA (8月14日)

児童虐待は、日本のみならず世界的に蔓延する極めて卑劣な犯罪だ。力の弱い幼児を執拗に痛めつけ、ときには死に至らしめる。たとえ保護されたとしても、肉体的な被害はもちろんのこと、子どもは精神的にも深い傷を負...

 

 

 ブログランキング

  面白画像 ジョーク  に参加中クリックをお願いします


 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2223

Trending Articles