Quantcast
Channel: 無理しないでボチボチ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2223

「やっぱりイケメンか」…幼い“愛娘”母親を追いかけずに玉木宏のもとへトコトコ

$
0
0

【あさが来たの舞台裏(6)】 

 「今からスタジオに入ります」「了解!せかさなくていいから落ち着いて!」。無線機で交わされる番組スタッフの緊迫したやりとり。今日のスタジオはいつもより一段と張り詰めた空気です。普段は大声でまくし立てるAD(アシスタントディレクター)も猫なで声で、あささん(波瑠)も緊張の面持ち。果たしてどんな大物俳優が出演するのかと思いきや、「うわーん!!」と響き渡る泣き声で「カット!NG!」。そう、赤ちゃんが登場するシーンの収録だったのです。

 7日の週から、あさの愛娘(まなむすめ)・千代が登場することになり、スタジオは今、赤ちゃんや幼い子供が登場するシーンの収録の真っ最中。

 NHKでは収録前に綿密なリハーサルを行います。収録日にはスタジオセットでまたリハーサル、そしてカメラテストと、何度もリハを繰り返し、しっかりと演技を固めて本番に臨みます。しかし、千代役の幼子たちにそれは通用しません。収録の度にあっちに行ったりこっちに来たり、全く想像できない動きにスタッフは翻弄されるばかり。大声で泣き出して収録が止まることもしばしばですが、千代のいるシーンはなぜか見応えのあるシーンになることが多いのです。

関西で活躍した時代劇映画の巨匠・溝口健二は俳優に演技指導する際、「反射してますか」と言い続けたそうです。演技の基本は相手に対するリアクション。収録中の予測不可能な千代ちゃんの動きに対応する波瑠さんたちの見事な“反射”が、そこに本当の家族が存在しているかのようなリアルさを感じさせてくれるのです。

 収録が進むうちに千代ちゃんと波瑠さんはすっかり仲良くなり、まるで親子のようになったのですが…。

 ある日の、千代が仕事へ向かうあさを追いかける場面で、何度やっても千代ちゃんはトコトコと新次郎(玉木宏)の方へ。

 「こんな小さい子も、やっぱり最後はイケメンか」

 この世の真理を垣間見てしまった気がしました。   (「あさが来た」ディレクター 尾崎裕和)

産経ニュースへ   産経WESTへ 関連ニュース 【あさが来たの舞台裏(5)】波瑠も鼻の穴が真っ黒に! 土ぼこり吹き荒れる撮影現場“炭坑地獄の1週間”写真あり 【ビジネスの裏側】朝ドラのあさちゃん「本当は達筆」、五代さまとの衝撃の出会いは「フィクション」?…新資料に興味津々写真あり 【芸能考察】朝ドラ「あさが来た」まだまだ続く“びっくりぽん” 名物・嫁いびり、サプライズ出演、巧みな話題作り…次は?写真あり 【あさが来たの舞台裏(3)】撮影2日目に相撲シーン、何度もNG…波瑠の過酷ロケ「武者修行」写真あり 【あさが来た…モデル、九転十起の女(7)】13歳、読書禁止言い渡される写真あり 【芸能考察】「あさが来た」波瑠がとった驚愕の行動 京都弁と大阪弁の違いに真面目に悩む姿もかわいい!(下)写真あり

 


 

 

面白かったら、「ブログランキング」 

   

人気ブログランキングへ↑↑↑↑↑↑↑↑

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2223

Latest Images

Trending Articles