Quantcast
Channel: 無理しないでボチボチ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2223

東芝、256ギガビットの超大容量フラッシュメモリー開発 世界初の3次元48層プロセスで

$
0
0
東芝、256ギガビットの超大容量フラッシュメモリー開発 世界初の3次元48層プロセスで

 

 東芝は4日、記憶容量を256ギガビットへと超大容量化した48層のメモリー半導体「3次元フラッシュメモリー」を世界で初めて開発した、と発表した。9月からサンプル出荷を始め、来年から量産出荷する。

 現行製品よりも書き込み速度や書き換え寿命が向上。メモリーカード、スマートフォンなどの小型機器からデータセンター用サーバーのシリコンディスクまで幅広い用途に供給する。

 三重県の四日市工場第5製造棟で製造を初め、2016年前半に完成予定の新第2製造棟でも製造する予定。

 メモリー素子を垂直に積載する3次元メモリーは従来の製造方法よりも記憶容量が大幅に増え、次世代の半導体とされる。情報端末向けに開発競争は激しくなっており、需要も伸びる見通しだ。

関連ニュース 東芝が世界初、48層の3次元メモリー半導体を開発 スマホ用や記憶装置用に来年から量産 サムスン超え、東芝世界一へ 3次元メモリー「48層」年内量産 韓国サムスン電子、4-6月期は7%超の大幅減収 柱のスマホが減収減益で写真あり タブレット世界出荷、7%減 アップルとサムスンの2強が共倒れ 大画面スマホに客足流れる ウィンドウズ10提供開始 マイクロソフト、無料でスマホ連動、巻き返し写真あり 「ウィンドウズ10」搭載のSIMフリースマホ フリーテルが法人向けに先陣写真あり

 

 

     

    人気ブログランキングへ↑↑↑↑↑↑↑↑ 

 ブログランキング  面白画像 ジョーク  ショッピングいいね

 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2223

Trending Articles