第44回東京モーターショー2015
東京モーターショー2015 美人コンパニオンまとめ②2015/10/30
エンタメ第44回東京モーターショー2015
東京モーターショー2015 美人コンパニオンまとめ①2015/10/30
人気ブログランキングへ↑↑↑↑↑↑↑↑
第44回東京モーターショー2015
東京モーターショー2015 美人コンパニオンまとめ②2015/10/30
エンタメ第44回東京モーターショー2015
東京モーターショー2015 美人コンパニオンまとめ①2015/10/30
人気ブログランキングへ↑↑↑↑↑↑↑↑
人気ブログランキングへ↑↑↑↑↑↑↑↑
人気ブログランキングへ↑↑↑↑↑↑↑↑
母猫に育児放棄された猫という子猫。生後5週間のその子猫を見つけたのは、6匹のフェレット兄弟を飼っている家のオーナー、イタ坊さんだった。このまま放っておけない。イタ坊さんはこの子を助けたい一心で保護する...
窓際のおばあちゃんがいない!いつも見守ってくれたおばあちゃんにスクールバスの子どもたちからのサプライズ カラパイア (11月14日)アメリカのワシントン州、アーリントン学区を走るスクールバス『7』は毎日ある家の前を通る。その家には高齢のおばあちゃんが住んでいて、学校を終えた子供たちを乗せたバスに毎日窓際から手を降っていた。生徒たち...
あっま~い!!休暇から戻った飼い主が、犬にこんなどっきりをしかけてみたところ、犬大興奮! カラパイア (11月14日)夏の休暇から戻ってきた、ベルジアンシェパードのマリノア、ルーシーさんの飼い主。そこでこんなドッキリを仕掛けてみた。中庭で毛布を被ってかくれんぼ。するとルーシーさんは?Thisdoggottheshoc...
世にも神秘的な世界10の遺物・聖遺物 カラパイア (11月14日)歴史的にも重要な役割を担った遺物は世界中に存在する。宗教的な意味合いを兼ねるものが多く、仏教、キリスト教、シャーマニズム、ヒンドゥー教と多岐にわたる。遺物・遺品の意味を持つ英語「Relic」はラテン語...
NASAも困惑、我々の想像を超える文明があった!? カザフスタンにある摩訶不思議な古代地上絵の謎 TOCANA (11月14日)地球と宇宙の神秘の解明に努めているNASAであるが、カザフスタン北部ツルガイ地方で発見された古代地上絵は過去に類がないほどの不可解さで、これまで多くの謎を解いてきたNASAの頭を悩ませている。【その他...
人間の耳は犬の耳。かつて人類の耳は犬の耳と同様音に反応して動いていた(米研究) カラパイア (11月14日)進化の過程でその機能は失われていったけど、まだ形として人間の体に残っている器官がある。痕跡器官と呼ばれるもので、親知らずや虫垂などがそうだが、なんとそれは耳にもあるという。神経科学者たちの研究によると...
夢遊病者の体重は消えている? 特別な意識が起こす「空中浮揚」の謎!! TOCANA (11月14日)筆者は神秘現象の解明に取り組む研究家・サイエンスライターとして、最近、"反重力"の研究を行っている。基本的に「物体」を空中浮揚させることに関心があるが、ヒトが一時的に体重を減らしたり、空中浮揚するケー...
不吉な数字は「666」ではなかった! 人類滅亡招く英国王室と数字の謎とは? TOCANA (11月14日)■不吉な数字、実は「616」だった!!不吉な"獣の数字"といえば、即座に「666」を思い浮かべる読者も多いのではないだろうか?事実、この「666」という数字は、陰謀論において頻繁に登場する。ところが、...
【怪しい実験室】180円でエアガン並みの「パワー空気銃」を作る方法 TOCANA (11月14日)燃やせ!溶かせ!!凍らせろ!!!アブナイサイエンティスト集団・薬理凶室が、学校では絶対に教えてくれない魔法のような科学技術を徹底紹介!!!注射器とボールペンを組み合わせて作る注射器ガンを作ってみよう。...
有名ITベンチャー社長が本気で語った「テレパシー実験」成功秘話がヤバい! TOCANA (11月14日)これはトカナ編集部員が、メディアにも頻出している某有名ITベンチャー若社長から聞いた話である。しかしながら「弊社はオカルト的なカラーを"一切"つけなたくないため、実名は出さないでくれ」と懇願されたため...
死者が蘇るトラジャ族の祭り「マネネ」! インドネシア秘境の奇祭がヤバすぎる!! TOCANA (11月14日)「どうか安らかにお眠りください」――私たちは故人の冥福を祈るため、しばしばこのような声をかける。しかし世界を見わたせば、死者を決して静かに放置しておかない人々もいるのだ!今回は、インドネシア中部に位置...
人気ブログランキングへ↑↑↑↑↑↑↑↑
人気ブログランキングへ↑↑↑↑↑↑↑↑
人気ブログランキングへ↑↑↑↑↑↑↑↑
お酒好き、猫好きならば、英国に行ったら一度は訪れたいパブがある。イギリス西部の港湾都市、ブリストルのセントジョージストリートにある「バッグオーネイルズ(BagO'Nails)」だ。ここには常時15匹の...
ハシビロコウとハシビロコウがガラス越しのガチンコ対決。激しい睨み合いの末ガラスを割る(上野動物園) カラパイア (11月15日)「動かざるごと山のごとし」として知られている我らがハシビロコウ先輩だが、かなりキレのある動きを見せているところが目撃されたようだ。日本にいるハシビロコウの観察を日々行っている「東京ハシビロ部」が撮影し...
パソコンが動かない。中を調べてみたところそこには新たなる生態系が育まれていた! カラパイア(11月15日)1か月ぶりにパソコンの電源を入れてみたところ起動しない。あらあら何が起きたのかと中を調べてみることにした男性が、開けてびっくりパソコンの中身!そこには新たなる生態系が育まれていたのである。手入れを一切...
「ホットドッグはサンドイッチでは断じてない!」アメリカで公式発表が行われる カラパイア (11月15日)お米の国で育った我々にとっては「そんなのあたりまえだろ?」と思うかもしれないが、ホットドッグが市民権を得ており、いつでもどこでもお手軽に食べられる文化のあるアメリカ人にとっては重大な事案だったようだ。...
頭と体が別の人間、結合まで36時間 ― 2017年、史上初の頭部移植手術へ TOCANA (11月15日)ホラー映画さながらに別の人物同士の体と頭を切り離してつなげる「頭部移植手術」。以前も、この手術について熱心に研究する科学者とその成功を自身の体でと夢見る遺伝病患者の話題が世界を賑わせたが、、なんとその...
1万3000ボルトに感電、一命を取り留めた男の"哀愁"漂う顔とは? TOCANA (11月15日)昨今再びブームとなっているDIY(DoItYourself)。インテリア用にオシャレな雑貨や小さな家具を手作りする人は多いだろうが、DIYという言葉がブームになる前から身の周りのあらゆるものを自分の手...
人気ブログランキングへ↑↑↑↑↑↑↑↑
笑いと説法で自殺者なくしたい
「落語家としてはプロ、お坊さんとしては尼(アマ)なんです」。東京の寺院で開かれた講演会。明るく歯切れのいい話に、会場は笑いに包まれた。
落語家と尼僧、二足のわらじで活躍する露(つゆ)の団姫(まるこ)さん(29)=兵庫県尼崎市。全国で年間約250席以上の寄席をこなしながら、テレビやラジオに出演。メールや手紙で悩み相談にも応じる。「自殺をする人をなくしたい」。そんな思いを持って落語家と尼僧を掛け持ちする団姫さん。笑いと説法で自殺者をなくすことを目指し、日々奔走している。
「落語家になって、仏の教えを広めよう」
幼い頃から「死」に対し、漠然とした不安を持っていた。高校1年の時、アルバイトでためたお金で仏教の入門書を購入。読むと、「自分が死んだらお釈迦様が悲しんでくれる」と感じ、気持ちが救われた。以来、自宅にあった法華経の経典などを読んだ。
同じ頃、カウンセラーを務める母親から国内の自殺者が年間で3万人を超えていることを聞き、「仏教の教えを知ったら、自殺しようとしている人も救われるかもしれない」と、将来尼僧になることを決意した。
一方、落語好きの父親の影響で落語家への憧れもあった。2つの進路で思い悩んだが、「すばらしいと思ったものは自分の才能で広めろ」という法華経の教えを知り、「落語家にもなって、仏の教えを広めよう」と、二足のわらじを履くことを決めた。
厳しい修業に、逃げだすことも考えたが…
京落語の祖で、江戸時代に活躍した初代、露の五郎兵衛が日蓮宗の僧だったことを知り、露の一門への入門を思い立ち、高校卒業後の平成17年、露の団四郎に弟子入り。厳しい修業に、逃げだすことも考えたが、「今堪え忍ぶことは未来に役立つ」という仏教の教えを胸に3年間稽古に励んだ。
修業を終え、寄席やテレビで活躍する傍ら、出家先を探した。これまで親しんだ法華経を法典とする天台宗にひかれ、23年11月に出家。24年4月から2カ月間、比叡山にこもって修行し、尼僧になった。
仏教落語も6席つくる
現在、全国の寺院や大学などで講演や寄席などを開く。仏教の教えを説く本も出版。般若心経を解説する落語など、仏教落語も6席つくった。メールや手紙などで悩み相談も続ける。
今の目標は「街中に、誰でもいつでも相談に来られる“かけこみ寺”をつくる」こと。「今ある命を一つでも多く救いたい。独りで悩まないでほしい」と、はじける笑顔で話した。(中川三緒)
◇
つゆの・まるこ 昭和61年10月生まれ。平成23年3月、クリスチャンの夫と結婚。同11月に入門10年以下の若手落語家に贈られる「繁昌亭輝き賞」を過去最年少で受賞した。26年4月に長男を出産。現在はテレビのバラエティー番組にも出演している。
人気ブログランキングへ↑↑↑↑↑↑↑↑
人気ブログランキングへ↑↑↑↑↑↑↑↑
文明の栄枯盛衰を物語る残滓とも言うべきこの人工鉱石「フォーダイト(デトロイト瑪瑙)」は、アメリカ、ミシガン州デトロイトの廃自動車工場の床や壁から採取されたものだ。20世紀当初、車の塗装は手作業で行われ...
完全な異性愛者は存在しない(米最新研究) カラパイア (11月16日)男なら女しか、女なら男しか愛せないという、昔から信じられてきた模範的な異性愛だが、そんなものは存在しないということが最新の研究で明らかとなった。女性が性的な映像を見た時の反応を調査したところ、本人の自...
個体数が減ったオオカミが子孫を残す相手として選んだのはコヨーテだった。オオカミとコヨーテのハイブリッド種「コイウルフ」 カラパイア (11月16日)出会いの少なさは若者にとって深刻な悩みかもしれないが、それは人間に限ったことではない。森林の伐採と狩猟によって、着実に数を減らしつつある北アメリカ東部のハイイロオオカミたちは、子孫を残す相手としてコヨ...
アメリカ人が作ったアメリカ人の為の「日本に旅行する前に知っておくべき5つのこと」 カラパイア(11月16日)観光客らがお金を落としてくれることから、日本でも海外の旅行者を増やすべく様々な取り組みが行われている。一度でいいから日本に行きたいという海外人は結構多い。とはいえ日本には日本の文化がありマナーがある。...
英断か暴挙か? アノニマスがKKKに宣戦布告、メンバー1,000人の個人情報を暴露! TOCANA (11月16日)国際的ハッカー集団「アノニマス」は、自らをハクティビスト(ハッカーとアクティビストからなる造語)と名乗り、世界中のネットワークを駆使し、これまでにも政府機関や団体に対してサイバー攻撃を繰り返してきた。...
驚くべき生命力!引き裂かれた崖っぷちで踏ん張り続ける「生命の樹」 カラパイア (11月16日)地面が割れているその中央に、まるで宙に浮いているかのように1本の大きな木が存在する。この木はシトカトウヒという常緑針葉樹で、米ワシントン州のオリンピック国立公園、カラロックキャンプ場の近くにまるで両足...
カナダ新首相がG20で世界デビュー、握手と写真に笑顔で対応 ロイター (11月16日)[ベレク(トルコ)16日ロイター]-今月就任したカナダのトルドー首相は15日、20カ国・地域(G20)首脳会合で国際舞台にデビューした。ツーショット写真を求める財界関係者らに出迎えられ、世界の有力政治...
航空機における空中給油の歴史を90秒で見られる動画 カラパイア (11月16日)地上に着陸しなくても飛びながら空中で給油ができたら・・・航空機にとって燃料は生命線である。なんとか空中で給油することができないかと試行錯誤が行われた。もっとも古い空中給油は1921年11月12日、ウェ...
母親の飲酒運転を車内から通報、カナダで9歳の男の子 ロイター (11月16日)[トロント13日ロイター]-カナダのオンタリオ州で、母親の飲酒運転に気付いた9歳の男の子が車中から911に通報した。地元警察はこの男の子の行動をほめたたえている。警察が通報を受けたのは11日午後。電話...
例え父親でも許さん!少年を揺り起こそうとすると本気で攻撃をしかけてくる犬 カラパイア (11月16日)うつぶせになって気持ちよさそうに寝ている少年。そろそろ朝なので起こそうと父親が少年に触れたその瞬間、少年の愛犬であるジョンが完全プロテクト。少年に触れた父親の手をガチ噛みするのである。父親が少年をいじ...
米テキサス州男性、ペットのコブラに腕かませ自殺 ロイター (11月16日)[オースティン(テキサス州)13日ロイター]-米テキサス州の当局は、7月に車の中で意識不明の状態で発見され、後に死亡が確認された18歳の男性について、ペットのコブラに自分をかませて自殺を図ったと明らか...
インドネシア、死刑囚監視にワニ・トラ・ピラニアを検討 ロイター (11月16日)[ジャカルタ13日ロイター]-インドネシアのブディ・ワセソ国家麻薬取締庁長官が、死刑囚収容のため新設が検討されている島の監視にワニを活用する計画を打ち出し議論を呼んでいるが、現地メディアの報道によると...
幼馴染のカナダ人男性2人、40年前の出生時取り違えが判明 ロイター (11月16日)[ウィニペグ(加マニトバ州)13日ロイター]-カナダのマニトバ州で、幼馴染の男性2人が40年前の出生時に取り違えられていたことが明らかになった。州政府によると、ルーク・モニアスさんとノーマン・バークマ...
歩きスマホ専用道路から、「盲導人」まで...!? 世界の歩きスマホ防止事情、米国のアイディアが秀逸! TOCANA (11月16日)歩きスマホは今では当たり前のように見かける街の光景となってしまった。誰ものがその危険性を認識しつつも、ついついSNSを見たりして他人にぶつかりそうになったという経験、一度はあるのではないだろうか?愛知...
スリランカで多発するUFO目撃情報、水中にUFO基地のようなものまで確認される。 カラパイア (11月16日)スリランカ国内では様々な場所で、何年も前からUFOの目撃報告が相次いでいる。UFOを研究しているコロンボ大学のチャンダラ・ジャヤラトネ教授によると、大勢の人々がスリランカ上空を飛ぶUFOを目撃している...
人気ブログランキングへ↑↑↑↑↑↑↑↑
万博記念公園(大阪府吹田市)の遊園地「エキスポランド」跡地に建設されていた日本最大級の大型複合施設「EXPOCITY(エキスポシティ)」のオープン(19日)を前に、開発事業者の三井不動産の石神裕之常務執行役員らが16日記者会見し、年間1700万人の来場者を見込み、600億円の売上高を目指す考えを明らかにした。訪日外国人の集客にも意欲を見せた。
予想される周辺の交通渋滞については、できるだけ公共交通機関を利用することを呼び掛けた。最寄り駅の「万博記念公園」を走る大阪モノレールは当面の間、臨時列車を走らせる。また阪急電鉄や京阪電気鉄道などと協力し「ららぽーとEXPOCITY」の500円分の買い物券が付いた1日乗車券を19日から発売する。
エキスポシティは商業施設「ららぽーと」を中核に、海遊館が初プロデュースする新感覚の水族館「NIFREL(ニフレル)」など、娯楽施設を充実させたのが特徴。来春には高さ120メートル超と日本一の観覧車「オオサカ ホイール」が開業する。
産経ニュースへ 産経WESTへ 関連ニュース
人気ブログランキングへ↑↑↑↑↑↑↑↑
自動運転自動車の技術はどんどん進歩しており、一般販売も現実的になってきました。それとともに「ロボットカーが人間の警察官に取り締まられる」という実に未来的な光景もそろそろ実現しそうだな……と思える事件が発生したようです。
話題となったのはカリフォルニア在住のザンダー・ミルスキーさんがFacebookに投稿していたこちらの写真。
Zandr Milewski – 携帯アップロード
Googleの自動運転カーはNEV(近隣用電気自動車)として登録され公道試験が行われているのですが、彼ら(?)を止めた警察官はそれを知らなかったのか、必要以上にゆっくり走る自動運転カーを路肩に止めさせてしまった模様。運転席に誰も載っていないのを見た時の気持ちはどのようなものだったのでしょうか。
ちなみにただのノロノロ運転であったため、特に違反切符を切られることはなかったとのこと。Googleの自動運転カープロジェクトはこの事件についてGoogle+ページにて「120万マイル(約200万キロ)、人間で言えば90年以上の運転の間で交通違反を犯したことは一度もない」とコメントを出しています。
自動運転カーは、インターネット以来久しぶりに社会のあり方を変えてしまうシステムということで、経済的な面以外からも注目されています。中には「事故による臓器提供者が減れば3Dプリンター臓器の開発が進むのでは……」というシニカルな分析をしている人もいるようです。
「3Dプリンター臓器は無人自動車システムが完成しないと発達しない」意外な関連性が明らかに – DNA
人気ブログランキングへ↑↑↑↑↑↑↑↑
人気ブログランキングへ↑↑↑↑↑↑↑↑
人気ブログランキングへ↑↑↑↑↑↑↑↑
紀元前2600~1900年頃、現在のパキスタンとインド北西部に栄えたインダス文明は500年以上もの間世界で最も進んだ地域だった。モヘンジョダロなどの巧みに計画された大規模な都市が複数存在したこの文明は...
内向型にも社交系、思考系、不安系、抑制系の4つのタイプがある(米研究) カラパイア (11月17日)内向的か?あるいは外向的か?人の性格の核を成す一つの側面として、そのどちらかに分類される局面も多いと思うが、いずれも心理学的に単一の絶対的な定義はない。最新の研究では、内向型は社交系、思考系、不安系、...
乙女の恥じらいポーズが魅力のカニ、マルソデカラッパたんのお食事シーン カラパイア (11月17日)マルソデカラッパという名前がまず、カラパイアと親和性が高すぎてグッドなのだが、前から見ると両手で顔をおおい、乙女の恥じらいを見せているかのような愛くるしさのあるカニの一種、マルソデカラッパのこれまたユ...
宝の地図から電柱まで! 過去にオークションに出品された珍品6 TOCANA (11月17日)ネットオークションで戦車を買ったイギリス人男性が話題だ。男性は、FV101スコーピオン戦車を約160万円で購入。戦車は武装解除されているので持つことは違法ではない。ただ、現在の住まいにある駐車場に入ら...
魂の重さは本当に21グラムか?死の瞬間を計測し続けた科学者、もうひとつの発見 TOCANA (11月17日)量子力学、多世界解釈、超ひも理論、ダークマター、etc......。現在の最先端のサイエンスが直面している問題は一般の文系人間(!?)にはまるで見当もつかない話ばかりだが、ある種の"超難題"に科学の名...
J・レノンやヘンリー8世、「英国の顔」がロンドンで展示 ロイター (11月17日)[ロンドン16日ロイター]-ジョン・レノンやマーガレット・サッチャー元英首相、ヘンリー8世など、英国を象徴する人々の顔を集めた「FaceofBritain」がロンドンのナショナル・ポートレート・ギャラ...
アメリカ過去100年の夕食を流行の変化を3分で見る動画 カラパイア (11月17日)各国にそれぞれの食文化はあるが、その中でも食の流行りというものはある。例えば日本でも、スープカレーが流行ったり、かつてはイタメシ(死語?)が流行ったりと、その食の流行が食卓へと流れ着いていく。この動画...
今度は牛が犬化。自分を犬だと思い込み犬のようにソファーでくつろぎだした子牛 カラパイア (11月17日)アメリカ、カリフォルニア州には、自分のことを完全に犬だと思っている子牛がいる。この子牛は酪農場で生まれたのだが、母親から引き離され捨てられていたところをシェイリー・フッブスさんが保護した。子牛はひどく...
10億人がトイレなしの生活、「世界トイレデー」で国連報告 ロイター (11月17日)[ロンドン16日ロイター]-19日の「世界トイレデー」に向けたキャンペーンで、国連は、世界で24億人が適切な公衆衛生にアクセスできていないほか、10億人以上が屋外で排便せざるを得ない状況にあり、病気そ...
ブラジルのリオで恒例ゲイパレード、パリ同時攻撃の犠牲者しのぶ ロイター (11月17日)[15日ロイター]-ブラジルのリオデジャネイロ市コパカバーナ地区で、毎年恒例のLGBT(レズビアン、ゲイ、バイセクシュアル、トランスジェンダー)のパレードが行われた。参加者は、先週のパリ同時攻撃や今月...
【パリ同時テロ】一般市民を殺傷するテロ、最初に実行したのは日本人だった? ノンフィクションライターが選出する日本のテロ事件3選 TOCANA (11月17日)10月31日、シナイ半島で発生したロシア・コガリムアビア航空のエアバスA321機の墜落について、「イスラム国(IS)」が犯行声明を出した。当初はロシアやエジプト当局によって否定されていたのだが、11月...
米大統領自由勲章、スピルバーグ監督ら17人に授与へ ロイター (11月17日)[ワシントン16日ロイター]-米ホワイトハウスは16日、米国で文民最高位の勲章となる「大統領自由勲章」の今年の受章者を発表した。歌手で女優のバーブラ・ストライザンド氏、映画監督のスティーブン・スピルバ...
相変わらずのエイリアンっぷり。ヌルっと出てくるタコスッポンタケの成長を早回しで カラパイア(11月17日)まるで茹でたタコの足のような形状をしていることから、日本ではタコスッポンタケと呼ばれているスッポンタケ科のキノコのタイムラプス映像である。海外ではその形状から悪魔の指(デビルズフィンガーズ)とも呼ばれ...
【パリ同時テロ】死者130人は、シリア内戦で1日で死亡する人数より少ない ジャーナリストに聞いた本当のところ TOCANA (11月17日)13日夜(日本時間14日早朝)、フランスのパリでコンサートホールや北部のサッカー競技場などを標的とした同時多発テロによって、約130人が死亡する悲惨な事件が起きた。中東の過激派「IS」(イスラム国)が...
13日のパリ同時テロは完全に予言されていた!! 英紙「エコノミスト」の予言が的中! TOCANA (11月17日)今月13日の金曜日、フランス・パリで129人が犠牲となる無差別銃撃テロが発生した。事件の全貌が明らかになるにはまだ時間がかかりそうだが、イスラム教スンニ派過激組織「イスラム国(IS)」が犯行声明を発表...
早稲田大学"コピペ盗用"准教授は文部科学省出身者! 一部学生が「最低評価」を付けた授業内容とは? TOCANA (11月17日)学生3人の修士論文を盗用した疑いがもたれている早稲田大学商学学術院商学研究科ビジネス専攻(WBS)の准教授はそもそもどんな人物なのか?その経歴そのものだけを見れば、日本社会全体で明らかにエリートに属す...
人気ブログランキングへ↑↑↑↑↑↑↑↑
人気ブログランキングへ↑↑↑↑↑↑↑↑
人気ブログランキングへ↑↑↑↑↑↑↑↑
世界中の仰天ニュースをお届け!
柴犬だってお掃除ロボットに乗れるしターンも決めるし退場もする。 カラパイア (11月19日)柴犬ってだけでかわいさ4割増しとなってしまうほどに柴犬のきょとんとしたかわいらしさに身を焦がす昨今だが、乗れるらしい、柴犬も。しかもターンしても微動だにすることなくおとなしくちょこんだ。柴柴Ë...
人間はロボットの痛みにも共感することが判明(日本研究) カラパイア (11月19日)ロボットが人間に共感するようなプログラムが可能なのかどうか。これは機械工学においてはかなり熱い議題だ。だが、その逆はあるのだろうか?つまり、人間が機械に心から共感する可能性だ。なんと、これがあり得ると...
ケーキに魔法をかけました。1度焼くだけで3つの食感が味わえるし、割とマジでうまいマジックケーキの作り方【ネトメシ】 カラパイア (11月19日)昨年からじわじわと人気となっている、フランス発の不思議なケーキがある。1度焼いただけなのに上はスポンジ、真ん中がカスタード、下がプリンのような食感を味わえる「マジックケーキ」と呼ばれているものだ。1粒...
昆虫の羽で花を咲かせてみた。 カラパイア (11月19日)フランス、パリを拠点に活動しているフォトグラファーのセブ・ジャニアックは昆虫の羽から美しい花を生み出した。特殊効果やレタッチなしで、もともとの美しい昆虫の羽の質感が生き生きと撮影されている。いったい何...
キングコング・西野も台湾でUFOを目撃! 台湾にはUFOの基地もある? TOCANA (11月19日)嘘か真か、世界各地でたびたび撮影され、ネット上やSNSにアップされるUFO写真。しかし、「わたしも撮りたい」「目撃して、誰かに自慢したい」と思いつつも、なかなかそのような機会には恵まれず、オシャレなカ...
飛び方を知らないペリカンが大空を飛ぶ日。孤児のペリカンと人間の愛情物語 カラパイア (11月19日)タンザニア、タンガニーカ湖のほとりにある野生動物キャンプ、グレイストークマハレの真っ新な白いビーチでランチを楽しんでいた1人の男性は、珍しい光景を目撃した。突然、モモイロペリカンが水の中から現れ、彼ら...
人知れず、世界のどこかで今日もやさしさが芽生えている。心にしみる10のハートフルストーリー カラパイア (11月19日)世界では無差別テロ、そして日本国内でも猟奇的な犯罪など、連日悲しいニュースが報道され、人間不信に陥ったり、人類の未来に絶望する人も多いだろう。どうしても悲惨な出来事は印象に残ってしまいがちだが、世の中...
箱根で「ボージョレ・ヌーボー風呂」解禁 ロイター (11月19日)[19日ロイター]-フランス産の新酒ワイン「ボージョレ・ヌーボー」の販売が19日に解禁となった。神奈川県箱根町にある「箱根小涌園ユネッサン」では、解禁を祝い、フランスから届いたばかりの「ボージョレ・ヌ...
スリや無賃乗車は「即座に裁き」、エジプトで駅構内に裁判所 ロイター (11月19日)[カイロ18日ロイター]-エジプトの首都カイロにあるラムセス駅で、横行する犯罪行為に対処するため駅構内に裁判所を設置して裁判官が即座に処罰を言い渡すことになった。1892年に建設されたラムセス駅は、毎...
米コロラド州で女性が羊の群れをひき逃げ、38頭が犠牲に ロイター (11月19日)[デンバー18日ロイター]-米コロラド州の警察によると、47歳の女性が17日夜、車で羊の群れに突入する事故があった。38頭が犠牲になったほか、十数頭がけがをした。女性は飲酒運転の疑いで逮捕された。女性...
工場に設置された給水管が破裂!この時ロシア人ドライバーたちのとった行動は? カラパイア (11月19日)さあ、みんなで考えようの時間がやってきたよ。ロシアの工場にて給水管が破裂するという事故があったそうだ。破裂した給水管からは大量の水が噴射されている。この給水管は道路沿いにあったようで、道路も水浸しとな...
夜空を彩るランタン、ミャンマーで「ダザウンダイン祭り」 ロイター (11月19日)[タウンジー(ミャンマー)19日ロイター]-ミャンマー中部の都市タウンジーで19日、毎年恒例のバルーンフェスティバル「ダザウンダイン祭り」が開催され、多くの人が集まり、紙でできた手製のランタンに火をと...
APEC「イケメン」首脳はカナダ首相、メキシコ大統領も人気 ロイター (11月19日)[マニラ18日ロイター]-今週行われているアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議で各国のリーダーたちが貿易や経済について議論するなか、開催国フィリピンのソーシャルメディアではどの国のリーダーが最...
ブワッと膨らんで3つに空中分裂する激しい光る物体がロシア上空で目撃される カラパイア (11月19日)中国の国境ほど近くにある、ロシア、ザバイカリエ地方で11月12日22:00頃、青白い光を放つ巨大な物体が目撃された。この物体は激しく光を放った後3つに分裂して消えていった。МетеоритвЧите1...
ローマ教皇も言及! 2015年、ついに第三次世界大戦が始まった!? TOCANA (11月19日)世界中のサイキックたちが、2015年に人類が破滅へと向かうことを予言していた。その中には、「2015年に第三次世界大戦が勃発する」との指摘も多かったが、この恐るべき予言がとうとう的中してしまったようだ...
毒蛇に噛まれ、死ぬまでを記録した科学者 ― 最期の記述「午後1時30分...」 TOCANA (11月19日)毒蛇に噛まれたら、どう対処をすればいいのだろうか。一般的には、噛まれた部位から5~6センチほど心臓に近い部分を縛り、血液の流れを止めて、全身に毒が回るのを防ぐことと、噛まれた部分から毒を吸い出すという...
アフリカ「ダサネッチ族」のゴミを利用したファッションがバカカッコイイ! TOCANA (11月19日)「アフリカ」「民族」と聞くと、最近でこそメディアなどで目に触れる機会が増えたものの、その実態はまだまだ明かされていないものも多く、中には度胆を抜かれるような奇抜な慣習・文化が多くある。恐らく今回の「フ...
メキシコ・シティ国際空港で"超有名"な少女の幽霊、ハッキリすぎるほど写真に写りこむ! TOCANA(11月19日)メキシコの首都メキシコシティの玄関口、メキシコ・シティ国際空港(ベニート・フアレス国際空港)。乗客に混じってこの空港に降り立ったのは、なんと幼い少女の霊!?はっきりと写真に写り込んだ珍客が話題になって...
人気ブログランキングへ↑↑↑↑↑↑↑↑
メッセンジャー黒田有さんらが深夜に毒舌トークを繰り広げるテレビ大阪「わざわざ言うテレビ」(火曜午後11時58分)が今月スタートしました。黒田さん司会の「たかじんNOマネー BLACK」の打ち切りから約4カ月。ようやく後継番組…と言いたいところですが、180度対極といっていい中身。その辺の事情に迫ります。(豊田昌継)
「マネー」から一転、深夜のぎりぎりトーク
「わざわざ-」は〈自分自身のカミングアウト、世の中や他人への不平不満などを取り上げる〉をコンセプトに、黒田さん、ウーマンラッシュアワー村本大輔さん、モデルのマギーさんの3人がスタジオトークを展開します。
10日の初回放送分では“女性のヘア処理”などをテーマに、マギーさんが「VIO」「ブラジリアンワックス」といった用語を駆使しつつモデル業界事情を告白。男性陣は興味津々で、際どい突っ込みを挟みながらスタジオ収録は大盛り上がり。しかも、ほぼノーカットで放送されました。
制作担当の同局・岡本宏毅プロデューサーは「最近の深夜バラエティーはVTR中心が多いので、ここは逆張りでトーク中心にいきます」とコメント。
黒田さんも「夏までこのスタジオで『NOマネー』という、すごい論客に混じって“ない頭”を駆使して仕切らせていただいていたのが、まさか同じ場所とは思えない内容。何と楽な番組やと。目標視聴率は4%ですが、苦戦したらマギーちゃんに脱いでもらいます!」と、前番組時代とは別の顔で笑わせます。
「NOマネー」特番予定なしのナゼ!?
実は、岡本プロデューサーは「NOマネー」では演出を担当。黒田さんとは気心も知れており、長所・短所も心得ているとは思います。それにしても、僕らが思い描いていた“後継番組像”とは、かなりかけ離れた内容だったことに驚きました。たしかに、秋の改編会見で、同局は「後番組という認識はない」と発言していたとはいえ…。
それとともに、苦労して築き上げてきた「NOマネー」のコンセプトが生かされなかったことも残念でなりません。ABCのニュース情報番組「正義のミカタ」で新味を披露する東野幸治さんのように、黒田さんも報道系を仕切れるMCに-というチャンスが途切れてしまったのも然りです。
そこで、せめて特番で復活させては…と同社幹部に水を向けました。ところが「残念ですが、この企画での特番は考えていないんですよ」と渋い顔。どうやら「NOマネー」がテレビ大阪で復活することはほぼないようです。
局の力量と“脱たかじん”の関係は?
なぜでしょうか? 取材で分かったのは「NOマネー」をテレビ大阪と共同で制作していた、たかじんさん系の制作会社が番組終了とともに撤退。今回の制作には関わっていないということでした。名実とも“脱たかじん”です。この辺は「胸いっぱいサミット!」の関西テレビ、「そこまで言って委員会NP」の読売テレビとは様相を異にします。まあ、今回の企画なら協力をわざわざ仰ぐ必要もないでしょう。
かといって、テレビ大阪独自で「NOマネー」のような番組を毎週制作できるかといえば、これまた厳しいと言わざるを得ません。
同局では、今年の2月と11月、報道特番「池上彰の世界を知れば大阪が変わるニュースショー」を放送しました。ただ、これも報道・制作両セクションが結集して放送にこぎつけたのが実情です。前出の幹部も局としての力不足を認めています。
では、局に力があったとしたら、他局と同様にたかじんさんの「冠」を外すだけで済んだのか。そのあたりは仮定の話ですし、確たる話もできないでしょう。
さて、テレビ大阪社屋の壁面には「NOマネー」に代わり、このほど「わざわざ」の巨大広告が掲げられました。局の期待感の表れです。過激なバラエティー番組は同局の真骨頂でもあります。心機一転で頑張ってほしいものです。
人気ブログランキングへ↑↑↑↑↑↑↑↑
私は縁あって韓国の現大統領とその父親の朴元大統領の二人と知己がある。歴代の大統領の中では傑出していたと思われる朴正煕大統領とは、実にしげしげと面談し打ち解けた会話を持つことができたものだった。彼は特に当時結成していた青嵐会を高く評価してくれていて駐日大使をしていた李厚洛を通じてしばしば我々の仲間を招待してくれていた。ある時は福田赳夫さんも交えて限られたメンバーで休日のゴルフ場を借り切りにしてプレイしたりしたものだった。彼の娘さんの現大統領との知己を得たのは、彼女の父親が暗殺された時、福田さんと同行し朴さんの自宅に弔問に出かけた折のことだった。両親を暗殺で失い孤独に留守宅を守って私たちを迎えてくれた彼女の印象は実につましく質素なもので強い印象を受けた。
その彼女が女ながら大統領になりおおせたのは、父親の後にろくな大統領が続かず北に比べて押されぎみの政情に飽き足らぬ国民が彼女の父親への畏敬の念を絶ちやらずの故とも思われるが、それにしても娘さん方はさしたる指導力も発想力も感じられず、政治は財閥関係の不祥事にも介入できずにお手上げで、特に日韓関係に関しては言う事やること父親とは大違いで昔を思うと感無量なものがある。
私は最近列強の植民地支配について研究しているというイギリスの学者の『朝鮮が瞬間的に幸せになった時代』なる本を贈られて読んだが、それはまさに日本の朝鮮統合についての記述だった。断っておくが、日本の朝鮮統治は植民地支配ではなしに、あくまで彼らの議会が裁決し自ら望んで行われた合併であって、それによってこそ朝鮮の近代化は進みロシアへの属国化は免れたのだ。
ある時酒の席で朴元大統領は思いがけぬ述懐をしてくれたものだった。「自分は貧農の息子で勉強をしたくてもできずにいたが、日本人がやってきて子供を学校に通わせぬ親は罰を食う、ということで親も嫌々許して小学校に通うことができた。そこでの成績がよかったので日本人の校長に勧められ、ただで通える師範学校にいかされた。さらにそこの校長が私を見込んで、これからは軍人の時代だからと推薦されて満州の軍官学校に送られ首席となった。そして、他にもいた日本人の子弟をさしおいて卒業の際には代表して答辞を述べさせられたものだ。あれだけの事をさせる民族はあまりいないと思うな」と。そしてまた突然私に「あの竹島は厄介なことになるよ、あれは李承晩が国際法を無視してやった線引きで、その内必ず困る火種になると思うから、今の内にお互いダイナマイトでもしかけて無くしてしまったらいい」と。
彼なら今問題の慰安婦について果たして何と言うだろうか。当時人口二千万人しかいなかった朝鮮で二十万人もの若い女性たちを官憲が本当に拉致していったとしたなら、当時の朝鮮の男たちは無為のままにそれを看過していたのだろうか。敗戦後の日本の街で在日のいわゆる三国人たちが暴れ回っていた頃、戦争帰りの若者たちは絶対の支配力を振るっていたアメリカ軍のMPにも逆らって自警の組織を作り彼らに対抗して戦ったものだ。それが後に暴力団化し『安藤組』や『銀座警察』ともなったものだが、当時の朝鮮にはこうした気骨のある男たちは果たしていなかったものだろうか。
従軍慰安婦の問題は歴史の名を借りた意趣晴らしの作り事でしかありはしない。それは歴史という冷厳な現実への政治的歪曲(わいきょく)であって真実への冒涜(ぼうとく)に他ならない。あの朴元大統領がもしも存命ならお互いの将来のために少し頭を冷やせといってくれるに違いないが。
人気ブログランキングへ↑↑↑↑↑↑↑↑